2015年8月23日日曜日

北朝鮮とか桜島とか台風とか...

今回の韓国、北朝鮮騒動で思い出したので、ライブドアの保管庫から転載。

北朝鮮ミサイル警報(笑)(2012年12月13日);
http://blog.livedoor.jp/nagatsuki07/archives/1797652.html

石垣などでJ-ALERT試験(NHK):
12月5日 12時11分
 
北朝鮮が人工衛星を打ち上げるとして、事実上のミサイルの発射を予告したことを受けて、国の情報伝達システム「J-ALERT」の試験が行われ、予想される飛行ルートに近い沖縄県石垣市では、システムが正常に作動したことが確認されました。
(部分抜粋)
--------------------
 
北朝鮮の衛星(ミサイル)発射確認1~2秒後に、全国へ警報が出されます(大艦巨砲主義 2012/03/26):
 
 
で、こういう警報音が鳴るそうです。
 
国民保護サイレン: 
 
ここのところ、連日、PAC3の国内移動のニュースをやってますが、でも、前回のミサイル発射の時には、PAC3は移動しただけで、役立たずの木偶の坊でしたよね?
ミサイルは日本列島上空を通過したんじゃなかったっけ!?
なのに、移動しただけで、何もせずミサイルを見送ったんですよね?(笑)
米軍機がミサイルを追跡したけど、途中で見失った..とかも言ってましたけど、でも、衛星で捕捉出来るんじゃないの!?
と、言うか、本当にミサイルは発射されたんでしょうかね?
北朝鮮のミサイル発射のニュースで、儲けるのはどこかな?
PAC3とかMDとか...(笑)。
 

NATOがトルコにパトリオット配備へ、シリア化学兵器に懸念も
ロイター 12月5日(水)9時39分配信:
 
[ブリュッセル 4日 ロイター] 北大西洋条約機構(NATO)は4日の外相理事会で、加盟国のトルコに地対空誘導弾パトリオットを配備することを決めた。内戦が激化する隣国シリアからの攻撃の可能性に対し、防衛力を強化するのが目的。
 トルコ南東部アクチャカレでは今年10月、シリアから飛来した砲弾で5人が死亡し、双方が国境を挟んで砲撃を繰り返すなど緊張が高まっていた。
 
パトリオット配備の決定を受け、トルコ外務省は直ちに声明を出し、「同盟国の連帯と団結を示した」と歓迎する意向を表明。ミサイルはドイツ、オランダ、米国が提供する計画だが、数は明らかにされていない。
 
一方、NATOのラスムセン事務総長によると、この日の外相理事会では、シリアが化学兵器を使用する可能性があると報じられたことについて「重大な懸念」を示すことで一致。事務総長は先に、シリアが化学兵器を使用すれば、国際社会が直ちに行動を取ると警告していた。
---------------
 
明日の天気は
「晴れ時々ミサイル」(笑)。
 


32 件のコメント:

9月 さんのコメント...

「明日の天気は晴れ時々桜島噴火」とか
「明日の天気は晴れ時々強力台風」とか。

去年の台風は明らかに捏造だったよね。

台風:
http://september735.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html

コメント欄を参照してください。

9月 さんのコメント...

"特別警報" 気象庁

9月 さんのコメント...

御嶽山噴火踏まえ、火山研究に30億円 平成26年度補正予算案:
2015.1.7 11:27
http://www.sankei.com/life/news/150107/lif1501070030-n1.html

戦後最悪の火山災害となった御嶽山(長野、岐阜県)の噴火を踏まえ、政府は火山観測研究の基盤整備を本格化させるため、平成26年度の補正予算案で約30億円を計上することが7日分かった。

 重点的な観測研究の対象を現在の16火山から拡大し、新たに御嶽山や蔵王山(山形、宮城県)など9火山も重点化する方向で検討が進められている。

 観測強化の具体策では、国の有識者会合が昨年11月に今後進めるべき方策を提示。現在の体制を強化し、全国の研究者が共同して機動的な観測体制を構築することを求めた。また重点対象以外の火山でも機動的な観測網で対応できるようにする必要があるとしている。

 さらに、水蒸気噴火における前兆現象の解明や、観測機器の更新、耐久性の向上などが必要だと指摘。人材育成も急務とし、当面の取り組みとして、計算科学や人文・社会科学分野との連携強化を求めている。
-------------

9月 さんのコメント...

気象庁:火山担当83人増員、概算要求へ
毎日新聞 2015年08月27日 14時48分
http://mainichi.jp/select/news/20150827k0000e040247000c.html

気象庁は全国で噴火が相次いでいる火山の監視などに当たる職員を、現行の約160人から約5割増やす方針を決めた。来年度予算の概算要求に、火山担当の83人を含む計125人の増員分を反映し約2億5700万円の人件費増額を盛り込む。東京都千代田区の気象庁本庁に「火山監視・警報センター」を新設し、戦後最悪の被害を出した昨年9月の御嶽山噴火を教訓に、火山の監視体制を抜本的に拡充する。

気象庁によると、今年度の火山担当の増員要求は3人だった。125人の増員は平成に入ってから最多で、うち約7割を火山担当とする。気象庁本庁で23人、管区気象台(札幌、仙台、福岡)でそれぞれ16〜18人を増員。口永良部(くちのえらぶ)島や桜島を抱える鹿児島地方気象台の職員も10人増やす。

 気象庁の火山担当職員は全国50の活火山を常時監視し、活動が高まれば住民避難などの判断基準になる噴火警戒レベルの引き上げなどを決定する役割を担う。気象庁総務部は「観測装置の増設や技術の高度化に対応できる人材が必要で、適性を見て採用を進めたい」と話す。

 火山噴火は地震ほど発生頻度が高くなく、火山学講座を持つ大学や就職先も限られていることから、専門家の育成の停滞も懸念されており、文部科学省も人材育成のための予算を概算要求に盛り込むことを決めている。

 気象庁はこのほか、観測データや過去の噴火経過から火山内部の状態をコンピューター上で描き出すシステムを4億2400万円をかけて強化し、噴火警戒レベルの判定に要する時間短縮を目指す。活動が活発化している箱根山(神奈川・静岡県境)や口永良部島で地殻変動を立体的に把握できる新しい観測装置の導入に2億1800万円を計上する。【久野華代】
---------------

9月 さんのコメント...

桜島、噴火警戒レベルを4から3に引き下げ
読売新聞 9月1日(火)16時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00050077-yom-soci

8月15日に噴火警戒レベルが3(入山規制)から4(避難準備)へ引き上げられた鹿児島市の桜島(1117メートル)について、気象庁は1日、警戒レベルを3へ引き下げた。

 大きな噴石の飛来などに警戒すべき範囲は、火口の約3キロ圏から同約2キロ圏に縮小する。気象庁は「引き上げ以前の火山活動に戻っていると判断した」と説明している。

 桜島では8月15日、火山性地震が1023回発生。マグマの上昇を示す山体膨張もみられたため、気象庁は「規模の大きな噴火が起きる可能性がある」としてレベルを引き上げた。これを受け、鹿児島市は火口から約3キロ圏の51世帯77人に避難勧告を出した。

 しかし、気象庁の火山噴火予知連絡会(予知連)が8月21日、火口に続くマグマの通り道(火道)とは違う場所にある岩盤にマグマが入り込み、そのままとどまっている可能性がある、との見解を示した。岩盤からマグマが噴出する兆候は観測されず、鹿児島市は8月22日、避難勧告を解除した。
------------------

9月 さんのコメント...

案の定(笑)。
桜島噴火騒動は予算増額かっぱらいの為のイカサマイベントでした(笑)。

ニッポニア・ニッポン さんのコメント...

「賊喊捉賊」狼少年(笑)。

9月 さんのコメント...

これも。

鹿児島・桜島 最大で16cm、山が隆起していることが判明
08/20 00:13
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00300611.html

大きな噴火に警戒が続いている、鹿児島県の桜島をJAXA(宇宙航空研究開発機構)が、観測衛星「だいち2号」を使って分析した画像。
1月4日と8月16日の地表のデータを比較したもので、赤くなっているところが、大きく隆起している場所で、最大で16cm、山が隆起していることがわかったという。
------------------

JAXA(笑)。

9月 さんのコメント...

地球観測衛星:「だいち2号」後継機開発へ…文科省方針
毎日新聞 2015年08月26日 10時43分(最終更新 08月26日 14時19分)
http://mainichi.jp/select/news/20150826k0000e040176000c.html

文部科学省は来年度から、宇宙航空研究開発機構(JAXA)で新たな地球観測衛星の開発を始める方針を決めた。宇宙から高性能レーダーで災害状況などを調べる「だいち2号」の後継機に当たり、機能の向上で一度に観測できる幅を倍以上にして広域災害に対応できるようにする。2016年度予算の概算要求に設計費など約14億円を盛り込む。

 だいち2号は昨年5月に打ち上げられ、約630キロ上空で地球を周回している。雨雲や樹木を突き抜ける「Lバンド」と呼ばれる波長の長い電波を一定の幅に当て、その反射から地上の様子を読み取る。昼夜や天候を問わず観測が可能で、口永良部(くちのえらぶ)島(鹿児島県)や箱根山(神奈川県)の火山活動では、データの解析から数センチ単位の地殻変動が確認できた。

 今回開発される衛星は、高解像度で一度に観測できる幅を、だいち2号の観測幅(50キロ)の倍以上の100〜150キロにする。解像度を最も高くすると3メートルの物体が判別でき、建物1棟ごとの倒壊や浸水の状況などを広域かつ短時間で把握しやすくなる。

 だいち2号が7年間の耐用年数を迎える20年度に打ち上げ予定。地図の作製や海洋監視にも活用できるという。【斎藤広子】
-------------

9月 さんのコメント...

>狼少年

特別警報:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%AD%A6%E5%A0%B1

台風に対しての特別警報は、台風8号の接近に伴い、2014年7月7日18時20分に沖縄県宮古島地方に発表された暴風特別警報と波浪特別警報が初めてとなった[5]。
----------------------

【悲報】気象庁、オオカミ少年になる 台風8号、来ない:
http://blog.livedoor.jp/tangomin/archives/9558235.html

この台風は少なくとも九州上陸後は明らかな捏造でした。

そして...

平 成 27 年 度
気象庁関 係
平 成 2 6 年 8 月
気 象 庁
予 算 概 算 要 求 概 要
http://www.jma.go.jp/jma/press/1408/28a/27yosan.pdf

平 成 2 6 年 8 月
気 象 庁

2.台風・集中豪雨等に対する防災情報の強化 758百万円
342百万円
-3-
うち優先課題推進枠
596百万円
(1)防災行動に対応した防災気象情報の改善

(3)特別警報の緊急速報メールによる住民へ周知する手段の強化
107百万円
(部分抜粋)
-----------------

9月 さんのコメント...

特別警報第一号、2014年台風第8号は、明らかにこの概算予算要求の為の狼少年台風でした。

9月 さんのコメント...

栃木県に大雨の特別警報発表(NHK)
09月10日 00時25分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150910/4804651.html

特別警報が出た地域の方は、避難勧告や避難指示など自治体が発表する情報に注意して周りの状況をよく確認し、安全な場所に避難する必要があります。
ただ、今回の大雨の特別警報は、栃木県で非常に激しい雨が降り続き、すでに記録的な大雨となっていることを受けて発表されています。
今回のようにすでに状況が悪化してから特別警報が出たときには、地域によっては土砂災害や川の氾濫が発生していたり、浸水が広がっていたりして夜間に外に出て避難すると、かえって危険な場合があります。
周りの状況をよく確認して、外に出ることが難しい場合には無理に避難せず、建物の2階以上に上がったり、崩れるおそれがある斜面から離れた部屋に移ったりして、建物の中のできるだけ安全な場所で身を守って下さい。
(部分抜粋)
------------

9月 さんのコメント...

>今回のようにすでに状況が悪化してから特別警報が出たとき

今回の台風にこそ早く特別警報を出さなきゃいけなかった筈なのに、気象庁は既に、8月に概算要求を出してるから後手になったということじゃないの?
去年の特別警報第1号、台風8号は九州上陸から千葉県までのコースのどこにも台風の定義である強風域は存在しなかったでしょ。
なのに、テレビは台風、台風のプロパガンダ。
あの時は、前線停滞による大雨、長雨で、地盤が緩んでる地域への土石流、土砂崩れの注意喚起が必要だったのに、イカサマ台風騒動の渦中で長野県で土石流発生、男子高校生が亡くなったでしょ。

くそばか気象庁。

9月 さんのコメント...

次年度予算の概算要求って8月に出すのかな?

だから、6~7月にイカサマイベントを仕込んだんじゃないの!? > 気象庁
去年の台風8号(7月)、今年の桜島噴火騒動...。

9月 さんのコメント...

✕男子高校生が亡くなったでしょ。
◯男子中学生

長野県南木曽町で土石流 写真特集:
http://www.jiji.com/jc/d4?p=dks710&d=d4_kk

台風8号の北上に伴い、日本列島上空に停滞した梅雨前線が活発化、長野県南木曽町では7月9日午後、7月としては最大となる1時間当たり70ミリの雨を観測した。同日午後5時40分ごろ、同町読書の川で土石流が発生し、民家が流され1人が死亡した。
---------------

9月 さんのコメント...

【火山】箱根山噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引下げ[9/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441948942/

火山に関する概算要求も出して目的達成なので、後はふぇーどあうと?(笑)

9月 さんのコメント...

【地震】東京 多摩東部で震度5弱 津波の心配なし★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442005641/

>5 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 06:07:38.01 ID:RsE0NWGq0
   
▼村井教授、今の地震を的中させる (オカルトではない、公開GPS測量データでちゃんとした予測をしてる人です)
http://blog-imgs-82.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20150907011100318.jpg

Mr・サンデー、2015・9・6 でも放送。
村井俊治氏予測、関東地震、震度5~6の危険性/今秋9月?
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/9851b3e073d8cd19b5b87ec357be7de7
----------------------

村井俊治氏(JESEA)の言っていることは、支離滅裂で信用できません(横浜地球物理学研究所):
2015年03月04日
http://blog.goo.ne.jp/geophysics_lab/e/70721936cee7b13543e27c3ca0998751

私はこっちを信用するけどな。

9月 さんのコメント...

地震 M5.3 東京湾 70km 最大震度5弱:調布市西つつじヶ丘(アルファルファモザイク):
http://alfalfalfa.com/articles/130948.html

東京都  震度5弱 調布市西つつじヶ丘*
      震度3   調布市小島町*
----------------

リバーサイド
‏@Zenpukuji_River
調布といっても西つつじヶ丘だぞ。>NHK
同じ調布市内でも震度3のところもある。
https://twitter.com/Zenpukuji_River/status/642447396459311108/photo/1

9月 さんのコメント...

少し調べたところ、西つつじヶ丘って以前から、震度が強く出るみたいですね。
地震計のせい?地盤のせい?
どちらにしろ、地震の測定地点としては不的確なのでは?
分かった上で敢えて設置してるのかも知れないけど(笑)。

「西つつじケ丘 地震計」:
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E8%A5%BF%E3%81%A4%E3%81%A4%E3%81%98%E3%82%B1%E4%B8%98%20%E5%9C%B0%E9%9C%87%E8%A8%88

9月 さんのコメント...

バックウォーターっていうのもあやしぃ、、、

背水=下流の水位変化が上流の水位に与える影響
http://29.pro.tok2.com/~bye01354/hotei-HP/isahayabosai2/isahaya/flood/hydrolog/backwatr/backwatr.html

満潮による水位上昇、逆流?

9月 さんのコメント...

当たって当たり前?「MEGA地震予測」を科学的にどう見るか
THE PAGE 9月12日(土)17時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150912-00000003-wordleaf-sctch

2015年9月12日 5時49分頃 東京湾を震源地とする地震(横浜地球物理学研究所):
http://blog.goo.ne.jp/geophysics_lab/e/f30e43c39563a67b02e029b1a892e4e5

世のため人のため・・・ (Skullcrusher707)
2015-09-12 22:25:04
遂に、地球物理学の専門家からの批判がサイトに載りましたね。

但し、横浜さんが指摘されたように、島村英紀氏の文章がこのサイトの記事の記事の丸写しだということは、私にも判ります。

皆様コメント有難うございます (横浜地球物理学研究所)
2015-09-13 07:35:29
皆様、いつもコメント有難うございます。

Yahoo!記事のコメントも見てみました。思ったより、村井氏の地震予測に否定的なコメントも多かったのでホッっとしています。島村先生も、科学的かつ具体的な批判記事を寄せてくださったわけですので、良いことだと思います。
-----------

島村英紀氏の文章はパクリだったんだ(笑)。

9月 さんのコメント...

【東京震度5弱】沈み込むプレート内部で発生 気象庁「首都直下地震誘発は考えにくい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442041064/

気象庁によると、東京都調布市で最大の揺れを観測したのは、
地盤の弱さなど局所的な原因が影響した可能性があるという。
(部分抜粋)
-----------------

西つつじケ丘の震度が大きく出るというのは以前から分かってたことなのに、そのまま放置。
そして、「震度5弱」の情報だけは垂れ流す。
恣意的にやってると疑われてもしようがないですよね。 > 気象庁

9月 さんのコメント...

東日本豪雨 特別警報また生かせず 自治体に避難勧告・指示遅れ:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150912-00000071-san-soci

関東や東北地方を中心に降った豪雨は11日未明、宮城県大崎市の渋井川の決壊を引き起こした。前日には、茨城県常総市の鬼怒川も決壊しており、気象庁は連日、大雨の特別警報で警戒を呼びかけた。しかし、想定を超える雨脚に自治体側の対応は後手に回り、多くの住民が逃げ遅れる事態に。専門家は、住民の水害に対する危機感の薄れも指摘しており、被害が拡大した背景には複合的な要因が潜んでいそうだ。

 茨城県に大雨の特別警報が出されたのは、10日午前7時45分。特別警報発表に先立つ午前2時20分には、常総市も決壊地点の上流域に避難指示を発令し、機先を制する対応だった。

 しかし決壊地点の下流域への避難指示は遅れ、午前10時半になってからだった。決壊わずか2時間半前で、避難勧告や避難準備情報も出ていなかった。市によると、午前6時20分に上流が越水し、その対応に追われ発令が遅れたという。

 自治体の対応が後手に回ったという点では、渋井川が決壊した宮城県大崎市も同様だ。気象庁は11日午前3時20分に同県内に大雨の特別警報を発表。市は午前4時半、流域の古川西荒井地区や稲葉地区などに避難準備情報を発令した。

 市は午前5時前に市民からの通報で堤防決壊を把握したが、1段階高い避難勧告・指示を出す前に稲葉地区などは浸水し、住民らは孤立した。市は「避難指示を出して、住民を移動させるのはかえって危険」と考え、最終的に避難を断念せざるを得なくなった。

 特別警報は平成25年に導入された。23年に多くの死者を出した紀伊半島豪雨の反省を踏まえたもので、今回発表された栃木と茨城、宮城を含め計6件に上る。

 東京女子大の広瀬弘忠名誉教授(災害・リスク心理学)は「気象庁は空振りをしても見逃しはしないというスタンスで発表している。(大崎市は)特別警報が発表されなくても避難勧告や避難指示はあってしかるべきだ」と指摘する。

 一方、鬼怒川と渋井川の流域の住民自身にも避難行動の遅れが目立った。広瀬名誉教授は「日本人は治水が進んでいるため発生しにくい水害に対し恐怖感が薄く、特別警報などを受けても危機感を抱きにくいのではないか」と指摘する。

 住民への取材ではすぐに避難しなかった理由について「自宅が2階建てだから大丈夫と思った」「決壊が起こるなんて想像しなかった」などの声が聞かれた。

9月 さんのコメント...

【台風18号】滋賀・京都・福井に大雨特別警報が発令。近畿各地で観測史上最高雨量【近畿】:
http://matome.naver.jp/odai/2137927508653471101

2年前の、この大雨特別警報も逆に混乱を招いてましたよね。
大事なのは避難勧告、避難指示をどういうタイミングで出すか?ということでしょ。
手遅れになって避難指示なんか出しちゃいけないし...。

9月 さんのコメント...

そう言えば、この京都、滋賀、福井大水害の時に安倍首相はセガサミーの結婚式出席でしたよね。
大雪の時は天ぷら。
広島土砂災害の時はゴルフ。
で、今回は官邸で首相夫妻主催の食事会でウガンダ大統領に200億円のばら撒きを約束。
その挙句、
【国際】ウガンダ大統領、投資奨励 「日本は中国から学んで」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442043848/

来日した東アフリカ・ウガンダのムセベニ大統領は12日、近年著しい中国のアフリカへの経済進出を評価、
「日本が中国から学ぶことを勧める」と述べ、日本企業のアフリカへの積極的な投資や貿易の強化を求めた。東京・元赤坂の迎賓館で共同通信などと会見した。
 ムセベニ氏は、中国がインフラ支援や投資で「アフリカを助けている」と指摘、今後の日本とアフリカの関係持続には貿易と投資の強化が重要との考えを示した。
 アフリカの平和構築に向けた日本の貢献について、財政支援のほか、南スーダン国連平和維持活動(PKO)に参加する自衛隊施設部隊のような「専門的な役割」に期待を示した。
-------------

(笑)。

9月 さんのコメント...

文科省、衛星「だいち2号」後継機開発へ 広域災害に対応:
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H6L_S5A910C1000000/

文部科学省は12日までに、宇宙から災害状況や地形の変化を調べる陸域観測技術衛星「だいち2号」の後継機の開発を、2016年度から始めることを決めた。20年度の打ち上げを目指す。

 一度に観測できる範囲を広げ、広域災害に素早く対応する狙い。堤防決壊で住民多数が不明となった茨城県の鬼怒川の水害のような事態も想定している。

 地球を南北方向に回りながら電波を放ち、地表で反射して戻ってきた電波データの分析から数センチ単位で高低差を調べる。今回のように浸水した地域の状況把握も可能。雨粒や雲の影響を受けにくく、悪天候時や噴煙を上げる火山周辺でも観測できる。

 解像度はだいち2号の3メートルと同じだが、50キロに限られていた東西方向の観測幅を、後継機では100~200キロに広げる。南海トラフ巨大地震が発生すると東海から近畿地方にかけて東西に被害が広がると予想され、寸断した道路や建物崩壊などの状況把握に役立てる。撮影画像は気象庁や警察などにも提供する。

 だいち2号は昨年5月に打ち上げられた。ネパール地震に伴う断層のずれや、噴火の懸念がある桜島(鹿児島県)や箱根山(神奈川県)周辺の地殻変動を観測している。今回の鬼怒川氾濫の様子も撮影し、国土交通省に提供した。

 文科省は16年度予算の概算要求に約14億円を盛り込む。〔共同〕
-------------------

早速、焼け太り(笑)。

9月 さんのコメント...

【政治】政府、安保法案成立後に南スーダンのPKO任務に「駆け付け警護」を加える方向で検討
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442109849/

9月 さんのコメント...

【IT】日本の情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け・・・IGS撮影画像を初公開も「劣化させた画像2枚しか公表しない内閣官房」 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442282743/

googleがあれば「だいち2号」なんていらないよね(笑)。

9月 さんのコメント...

2010年チリ大地震、気象庁の予報が外れた時の私のブログ。

チリ大地震と津波(2010/03/08):
http://blog.livedoor.jp/nagatsuki07/archives/1797212.html

この時は、コメント欄に
「この件に関しては、私はあんまり気象庁を叩く気にはなれないにゃ。(^_^;」と書いて、ニッポニア・ニッポンさんに甘さを指摘されました(笑)。

10. ニッポニア・ニッポン 2010年03月01日 15:49
To 9月さん
>To ニッポニア・ニッポンさん
>だから、この件に関しては、私はあんまり気象庁を叩く気にはなれないにゃ。(^_^;
わからないものはわからないとしておくことが正しい姿勢です。それを2mだの3mだののトンデモ予報を出して世間を騒がせてしまったのですから、とりかえしのつかない大失敗です。なんのための地震津波研究に多大な公費を注ぎ込んできたのかまったく意味がないということではありませんか。腹立たしい限りです。そんなテキトー予報予言ならシロートでもできますよ。馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。そんなテキトー予報予言ならシロートでもできますよ。馬鹿馬鹿しいったらありゃしない。
結局、マスゾエのパンデミック騒ぎと同じになっちゃったじゃありませんか。多大な費用を投下して科学の技術を高めるということは、いかに効率のよい的確な対策で向かえるか、余計な騒動にならなくて済む、そういうことを目的としているはずじゃないのですかね。津波じゃなくて高潮とか大波くらいのものでしかなかったわけです。
やたら高度高価なシミュレーターの効果威力を発揮できませんでしたね。おかしな結果を導き出したりしてね。
(部分抜粋)
------------------

で、反省した私は色々調べて下の結論に至りました。

48. 9月 2010年03月09日 20:28
津波予測の改良前倒し 気象庁、想定例増やし精度向上へ(asahi.com 1/2ページ)
2010年3月9日15時0分:
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY201003090203.html
気象庁は昨年からシステムの改良について検討を重ね、今年2月に専門家の勉強会で承認を得たが、今回のチリ大地震で津波の規模を実際より大きく予測したことから、当初は「10年度中できるだけ早く」としか決まっていなかった新システムの整備に、年度当初の4月から着手することにした。
(部分抜粋)
--------------
やっぱり(笑)。
---------------------

この時から、気象庁は全く信用していません。

9月 さんのコメント...

※26

>一方、消防庁の全国瞬時警報システム(J―ALERT)の津波警報や注意報で誤報が起きたことについて、「システムに不具合があれば改良が必要だ」と述べた。
-----------------

これも、(J―ALERT)だったんだ。
で、ミサイル警報は出したことあるの!?(笑)

9月 さんのコメント...

避難情報
避難指示
青森県、岩手県、福島県、茨城県、栃木県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、和歌山県、徳島県、宮崎県
避難勧告
宮城県、三重県、沖縄県
避難準備
北海道、大分県
土砂災害情報
警戒
宮城県
------------------

又、狼少年かな?

9月 さんのコメント...

【チリ地震】午前3時ごろ、津波注意報発表へ[9/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442508058/

459 :名無しさん@1周年:2015/09/18(金) 06:27:55.38 ID:OMTeSBH80
夜中にJアラートが防災無線から大音響で響いてた
単なる注意報なのに、いまにもミサイルが落ちてきそうなサイレン音だったぞ